海外旅行の盗難が心配な人にオススメの多機能リュック(XD Design Bobby多機能リュック)
海外に住んだり、旅行に行く上で一番心配なのが「盗難」です。貴重品をちょっとしたすきに盗られてしまうのではないか。たとえその土地が安全だと知識としてわかっていても、不安になることはありますし、気をつけるにこしたことはありません。ここでは盗難が心配な人に最適なリュックXDDesign Bobbyを紹介します。
タイでMBAの第一学期が終わったので振り返る【管理会計学】
管理会計とは
管理会計とは、組織の目標を追求して情報を特定、測定、分析、解釈、伝達するプロセスであり、管理プロセスの不可欠な部分です。組織のマネージメントは組織の目標を効果的に達成するために、リソー...
バンコクでクリスマスのコスチュームを売ってる場所を探す(大人用・子供用)
今年はクリスマスでサンタの格好をしたい!と思い、探しましたが意外に苦労したので色々回ったところを紹介したいと思います。今回は「大人用の」クリスマスコスチュームを探していました。3店舗目にしてやっとお目当の品に巡り会えましたが、訪れたお店がどこも面白かったので3店舗とも紹介します!
タイ・バンコクのグルメ:Lebua Mezzaluna
※国連に関するブログを書いていますが、またグルメレポートします笑
バンコクのLebuaには行きましたか?
Lebuaと聞くと、殆どの訪泰している方はSirroccoや「the most stunn...
タイのローカルで髪を切ってみた
日本人のカットは高い?
いつもバンコク在住の日本人美容師に髪を切ってもらっていました。カット・カラーで大体3000バーツ(一万円弱)かかっていたのですが、国連のスタッフにいつも驚かれていました。髪を...
国連情報ブログ:2016年8月中旬までの投稿まとめ
前回まとめ記事から書いた記事一覧
前回のまとめ記事から12の記事を書きました。 https://blog.shota-kameyama.com/2016/04/29/summa...
2018年チェンマイ最大級のイベント:イーペンランナ・インターナショナルの募集開始
2018年8月31日、ついにチェンマイ最大級のイベント、イーペンランナ・インターナショナルの募集が開始しました。イーペンランナはランタンが空を舞う幻想的なイベントです。ロイクラトンとも言います。この開催日やチケット代、販売代理店などの情報をまとめました。
タイでよくある敷金礼金詐欺にかかっているので対抗して徹底的に戦う【警察・消費者保護センター編】
タイでよくある敷金礼金詐欺。警察や消費者保護事務局(OCPB)の力を借りて徹底的に戦うことを決めました。今回はその戦い始めるきっかけや実際に対抗手段である警察や消費者保護センター(OCPB)に申請することのメリット等を記事にしました。
タイでMBAの第一学期が終わったので振り返る【分量分析入門】
みなさんメリークリスマス!(遅)やっと学期末試験を終え、一学期を乗り切りました。今学期を振り返りたいと思います。写真も沢山載せましたのでご覧ください。 なお、入学式の様子も書いてますので、ご興味...
日本の3メガバンク、銀行コード、SWIFTコード、英語銀行名、海外からの送金等まとめ
海外からの送金に必要な情報
海外から日本の銀行に送金や何かを申し込む際に必要不可欠な情報があります。英語での銀行名、銀行コード、SWIFTコード、支店名等です。特に英語の銀行名にはご注意ください。今...
タイの大学院受験で経験したこと 前編
はじめに
この体験は僕にとってあまりにも面白い経験だったので、ところどころ「笑」が多発します。ご容赦ください笑
提出書類
大学院を受検するにあたって下記のものを提出しました。
...
タイ・バンコクのグルメ:余市 Yoichi Nikka Bar & Restaurant
ウィスキーと美味しい料理を楽しみたい方は余市へ!
タイ・バンコクのことも書きたいなあと思い、最近ハマっているお店を紹介します。余市 Yoichi Nikka Bar & Restaurant...