ピコ太郎が外務省とコラボする(笑)PPAPとSDGs(持続可能な開発目標)
外務省が攻める
よくこんな企画通ったなぁと国連職員と話していた。PPAPとSDGsをコラボするなんて。。。SDGs(持続可能な開発目標)を広めるにはとてもいい企画だと思う。7月4日に公開されたばかり...
ESCAP統計年鑑2016: 「アジア太平洋SDGベースラインレポート」が発表されました
国連アジア太平洋経済社会委員会(ESCAP)統計年鑑2016: 「アジア太平洋SDGベースラインレポート」が発表されました
報告書の主な目的は、持続可能な開発目標(SDG)を達成する地域の重要な格差...
国連関係のブログを書こうと思った四つの理由
このブログを書くことになったきっかけは、外務省や日本人国連職員の方と話していたことがきっかけになります。色んな方に話を聞いてみると、「最近の日本人若者の国際社会に出ようと考えている人が少なくなっているようだ」とのこと。素晴らしい就業環境があります。情報収拾が鍵です。このブログで少しでも多くの国連に関する情報を掴んでいただければと思います。
国連職員になるには
国連職員になるには、国連で働くためには、就職するためには、何を知るべきなのか、何を準備したらいいのか順番に解説していきます。国連職員になる難易度は本当に高いのか、なぜ高いと言われているか。出身大学や学部はどの程度関係あるか、採用試験のために学生のうちにどんな準備ができるかなど様々な疑問に答えていきます。
国際連合で働くことを考えている方へ
国連で働きたい、国連で仕事をしたい、国連に就職したい方が多くいます。国連職員になるには幾つか心にとめておくといいことがあります。一般的に国連は狭き門ですが、世間一般的に思われていることよりも、実際にはもっと日本人にチャンスがあるのではないかと思っています。国連スタッフになるためにまず知るべきことを確認しましょう!
「国連職員」の仕事
3分で分かる国連職員
1. 国際連合とは
国際連合(United Nations)は第二次世界大戦を防ぐことができなかった国際連盟の反省を踏まえ、1945年10月24日に発足いたしました。国際連合...
国連で推奨されているプロジェクトマネジメントフレームワーク「PRINCE2」
国連では数多くのプロジェクトがあり、数が多い為プロジェクトのマネジメント方法も統一しなければならいません。そこで国連で推奨されているのがPRINCE2です。PRINCE2は「PRojects IN Controlled Environments(管理された環境下でのプロジェクト)」の頭文字をとった用語です。プロジェクトを管理する際も、このPRINCE2に沿った形でプロジェクト管理をすることが推奨されています。実際に様々な採用募集要項でPRINCE2の資格を見るような気がします(僕の働いている分野だけでしょうか?)。PRINCE2の概要、資格の種類、その対策等をご紹介します。
2017年国連ヤング・プロフェッショナル・プログラム(YPP)募集開始しました
YPPプログラムが募集開始しました
未経験者でも国連職員になる門戸が開かれています。ヤング・プロフェショナル・プログラム(通称ワイピーピー)の募集要項が解禁されました。応募条件や情報収集の方法等は下...
国連採用試験:(書類選考)カバーレターの書き方
何回かにわたって応募書類の書き方を記していきます
国連採用試験において、カバーレターが求められる時があります。国連事務局の採用においては必須事項です。カバーレターにはどんなことを書けばいいのか、ここ...
2017年ヤング・プロフェッショナル・プログラム(YPP)募集職種が発表されました
YPPプログラムの募集分野が発表されました
国連事務局では、一年に一度未経験者でも受験可能な若手採用試験があります。Young Professionals Programme、通称YPP(ワイピーピ...
ILOでインターンを一括募集しています
ILOで一括採用しております。ざっと要項を見てみましたが、要約すると下記の通りです。
締め切り
2017年1月15日
期間
3ヶ月~6ヶ月
給与
有給 ジュネーブ:月額2,245スイ...
データ・サイエンティストのためのコンテスト #UNGAviz
データサイエンティストのためのコンテスト
国連は大量のデータを保有しています。それをどうにか有効活用できないかと外部の人の力も借り、自由に意見交換をしようという考えのもとUnite Ideaができま...