国連職員になるには

国連職員になるには、国連で働くためには、就職するためには、何を知るべきなのか、何を準備したらいいのか順番に解説していきます。国連職員になる難易度は本当に高いのか、なぜ高いと言われているか。出身大学や学部はどの程度関係あるか、採用試験のために学生のうちにどんな準備ができるかなど様々な疑問に答えていきます。

国際連合で働くことを考えている方へ

国連で働きたい、国連で仕事をしたい、国連に就職したい方が多くいます。国連職員になるには幾つか心にとめておくといいことがあります。一般的に国連は狭き門ですが、世間一般的に思われていることよりも、実際にはもっと日本人にチャンスがあるのではないかと思っています。国連スタッフになるためにまず知るべきことを確認しましょう!

国連職員の給料 管理職・専門職・上級職編

国連職員の給料を役職ごと(専門職・管理職・上級職)に公開します。国際的な貢献は最も重要な点でありますが、人によってはキャリア形成の上で給料は大切な要素だと思います。国連職員の年収を東京やニューヨークを例にとり計算。UN、UNDP、UNICEF、UNFPA、WHO、IFC、IMF、UNHCRなど様々ありますが、この記事の給料はそれらの国連機関をカバーしています。

国連職員になりたければ、最初から大学院を視野にキャリアプランを

現在募集しているYPP制度は別として(未経験でも受けることができますので、考えている方は急ぎましょう)、国連職員の空きポストや上記の記事で紹介しているJPOの制度を考えている方は大学院は最初から視野に入れましょう。中には修士号が必須ではないポジションも相当あります。ただ、ほとんどは修士号若しくは修士号に相当する就業経験があることが求められます。

タイのチェンマイで象使いになってきたよ。象使いの資格をとって来た。

タイのチェンマイでトレーニングを積むと、象使いになれるらしいという話を聞き、チェンマイのメーサエレファントキャンプに行ってきた。無事、象使いの資格取得成功。あまりにも楽しすぎて、ぜひともチェンマイにくる全ての人にこの素晴らしさを知って欲しい。

国連職員の給料 一般職編

国際連合職員の給料は? 以前の記事で国際連合の専門職の給料について書きました。今回は一般職に関する給料を書いていきたいと思います。一般職は所謂現地スタッフです。一般的に思い浮かべやすい国連職員は専門...

国連で働き始めた時の英語力はこの程度だったけれども、どうにかなった

この記事は、小さい頃から国連を目指して留学経験を積んで常に語学力を鍛えてきた人には役に立たないと思います。それよりも、英語力に一抹の不安を抱えている人には、 少しホッとする内容なんじゃないかと思います。英語だけに焦点を当てて恥を晒す覚悟で記事を書きます。

学部生で国連機関で働く『国連ユースボランティア』

コンテンツ はじめに 『国連ユースボランティア』とは 仕事内容/何をしているのか メリット 別の手段 最後に 1. はじめに こんにちは!上智大学の高安...

国連では何人日本人が働いてる? 数字とグラフで把握する

昔から、国連における国連職員数が日本の拠出金負担の割合と比べると少ないと言われておりました。河野大臣の情報によると、現在820名邦人職員がいるそうです。外務省は2025年までに邦人職員1,000人を達成すると目標に掲げています。では、日本人職員の人数の推移をグラフを使って解説します。

国連職員になる方法 前編

前回のおさらい 前回の記事「国連の仕事はどこで見つけることができるか」、どうやって求人情報などを探すか簡単に書きました。 関連リンク >> 「国連の仕事はどこで見つけることができる...

全額支給留学プログラム等の制度を3つ紹介

留学をする際の大きな心配事は学費や生活費だと思います。返済不要の奨学金で留学したい方のために、三つの返済不要の制度を紹介いたします。将来国連やJICA等で働きたい方はぜひご活用ください。
国連のコンピテンシー・ベースト・インタビュー

国連の面接対策をする際にマイケル・エミリーの動画を見ましょう

前回の記事である「国連人事の仕組み:コンピテンシーベーストインタビューについて(国連の面接対策)」にて、コンピテンシー・ベースト・インタビューの概要を述べました。 実際にどのような対策をすべきか...
東京都出身。MBA。Project, Program, Portfolio Managementを専門。PMOとして働きつつ、イギリス大学院でサイバーセキュリティを学ぶ。前職である国連にて国連世界ICT戦略遂行、国連グローバルPMO推進。UN KUDOS! Award 2019優勝。プロジェクト(プログラム)マネジメント(PRINCE2/MSP)、サイバーセキュリティ(NIST CSF)等の資格を有する。 プロフィール詳細はこちら