ホーム人気記事国連職員になりたければ、最...

国連職員になりたければ、最初から大学院を視野にキャリアプランを

※上記の写真はスイス連邦工科大学

大学院(修士号Master以上)は必須と考えましょう

関連記事 >>  「国連職員の選考で出身大学の有利不利はありますか

過去に国連職員になるための方法を書きました

国連職員になる方法 前編」にてジュニア・プロフェッショナル・オフィサー(JPO)と空席情報に関して、「国連職員になる方法 後編」にてヤング・プロフェショナル・プログラム(YPP)について書きました。これらの記事を参考にどんな応募方法があるのを確認しましょう。

YPPを除けば修士号(または修士号に相当する職務経験)を求められるケースが多い

現在募集しているYPP制度は別として(未経験でも受けることができますので、考えている方は急ぎましょう)、国連職員の空きポストや上記の記事で紹介しているJPOの制度を考えている方は大学院は最初から視野に入れましょう。中には修士号が必須ではないポジションも相当あります。ただ、ほとんどは修士号若しくは修士号に相当する就業経験があることが求められます。「修士号なんて全然関係ないよ」と言っている国連職員もいます笑ので、国連の組織によっても変わるのかもしれません。

関連記事  >> 「未経験でも受験可能なYPPの準備はできましたか?

大学院ならどこでもいい?

そんなことありません。国連が認めている修士号を取るのがいいでしょう。その調べる方法は、

  1. Inspiraのサイトで実際に大学院の名前を入れて調べてみる、
  2. UNICEFで採用の基準にしているWHED(World Higher Education Database)に大学の名前が載っているか調べる、
  3. UNESCOのサイトに載っている大学院を見てみる

等しっかりと確認しましょう。

関連リンク:WHEDのホームページ

関連リンク:UNESCOの該当ページ

大学院に行くのは少なからず投資が必要かと思います。また、どれぐらいの期間で取れるのか、大学院によって違います。僕は大学院は最低2年通わないと取れないと思っていたのですが、大学院によっては1年でとれるところもあります。私が通おうかと考えているMBAは1年半です。仕事をしながらでもとれるところもありますし、フルタイムで授業に参加しなければならない大学院もあります。ご自分の状況に応じて人生計画を立てましょう。

 

大学院のランクは関係ある?

 

今の所大学のランクが関係あるという情報は入ってきていません。(もし関係あるという確かな情報をお持ちのかたがいましたら、Facebookにご連絡いただければ幸いです。右上のFacebookアイコンから私のページにアクセス下さい)

追記:その後の調査をしたところ、大学院のランクは関係ありそうです。確かにDirectorレベルでも世界のトップスクールを卒業していない方もいらっしゃいますが、傾向としては分野によって強い影響力を持つ大学院というのがある程度決まっているように思います。そのため、大学院に進学するのであれば、なるべくその分野のトップスクールを卒業することを目指すと良いかと思います。

(国連事務局においては)システム側でその大学院の有効性はチェックするようですが、ランクによってその点数を変えるということはないようです。ただ、面接などは当然人が採点しますので、その人の第一印象は違うかもしれません。なるべく良い人材を手に入れたいと考えますから、学歴でトップスクールが出てくると色眼鏡で判断する部分も出てくるかと思います。(実際に当時の上司は、ハーバード大学を出ていたら一度面接には呼びたいと思うとも言ってました)。基本書類選考をパスすることができれば、筆記試験や面接試験での内容が重要になってくるかと思います。

まとめ

1、国連でのキャリアを考える際には、修士号取得は最初から視野に入れましょう

何故なら、ほとんどの国連ポスト(専門職)は修士号(若しくは修士号に相当する職務経験)を求めているからです。また、多くの国連職員を輩出している外務省のJPOの制度も修士号を応募条件の一つに挙げています。修士号を持っていない国連職員もたくさん知っていますので、その限りではないのですが、少なくとも早いうちに取得しておくことで自分のキャリア形成の選択肢を削ぐ可能性は回避できます。

2、修士号をとる際にその修士号を取得する大学が国連で有効かどうか確認しましょう

どの国際連合組織を目指すのかによってチェックするサイトは変わると思います。また世間的に名の知られている多くの大学は問題がないと思いますが、名の知られていない大学、簡単にまた短期間に単位が取れそうだと思った大学などであれば有効性をチェックしておきましょう。

3、大学のランクは関係ない???いや、関係ありそう。

ここはまだ確たる情報が降りてきておりませんが、Directorレベルでも飛び切り高学歴ではないという人もいるようです。国連の採用プロセスにおいて明確な差が出るという情報は入ってきておりませんが、有効性はチェックしておきましょう。もし、ランクが関係するという情報が入り次第、情報を更新したいと思います。

追記:上記追記の通り、大学のランクも影響しそうだということがわかりました。国連の書類にもそのような評価基準は書いていないのですが、暗黙の了解的にトップスクールの方が採用において有利になりそうです。

関連記事 >>  「国連職員の選考で出身大学の有利不利はありますか

 

おすすめの本

国連に入る人で海外の大学に留学する方が多くいます。

あなたも大学院留学を少しでも考えているのであれば、とにかく留学するためにどんな情報を取得するかが重要だと思います。

初めのうちは調べ方すらわからない人もいるでしょう。この本はそんな方にオススメの本です。

国連職員になるには

また、「国連職員になるには」の記事にて、国連職員になるために必要な準備や知っておくべき情報等が網羅的に書かれています。特に学生の方には読んでいただきたい記事です。

関連記事 >> 「国連職員になるには

以上「国連職員になりたければ、最初から大学院を視野にキャリアプランを」でした。

亀山 翔大
亀山 翔大
東京都出身。MBA。Project, Program, Portfolio Managementを専門。PMOとして働きつつ、イギリス大学院でサイバーセキュリティを学ぶ。前職である国連にて国連世界ICT戦略遂行、国連グローバルPMO推進。UN KUDOS! Award 2019優勝。プロジェクト(プログラム)マネジメント(PRINCE2/MSP)、サイバーセキュリティ(NIST CSF)等の資格を有する。 プロフィール詳細はこちら

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

- Advertisment -