タグ: YPP
国際機関に就職する上でのあまり知られていない採用制度
国際機関に関する採用制度で有名なのは、JPO派遣制度やYPP、空席公募です。ただし、意外と知られていない機関のYPPや他のユニークな採用制度について詳しく書かれている記事は多くありません。この記事で、あまり光が当たっていない採用制度をご説明します。
卒業する前にYPP試験を受けて、卒業後すぐに国連に就業することは可能ですか?
現在国際関係学をイギリスで学んでいる、大学一年生です。私はYPPに特に興味があり、受験を考えています。この試験ですが、大学2年生の4〜6月に応募することは可能ですか。卒業する年に応募すると、筆記試験や面接などのため働き始めるのが次の年からとなるため時間のロスを防ぎたいと思うのですが。また、募集内容ですが私は特に教育関係に関心があるのでそれに関係した仕事がしたいのですが、可能ですか。
2019年度ヤング・プロフェッショナル・プログラム(YPP)の開催決定。応募分野と対策。【大幅加筆修正】
2019年のYPP開催が決定いたしました。今年はEconomic AffairsとInformation Systems and Technologyの二つの分野です。応募条件、スケジュール、対策方法をまとめました。しっかりと対策をしてのぞんで頂ければと思います。また、例年とルールがいくつか変わっていますので、そちらも併せてご確認ください。
ヤング・プロフェッショナル・プログラムの受験体験記を書いている記事まとめ
ヤング・プロフェッショナル・プログラムを受けた日本人の記事をまとめてみた
今後、日本人でヤング・プロフェッショナル・プログラム(YPP)を受ける人は定期的に出てくると思います。そんな中、過去にYPP...
2018年ヤング・プロフェッショナル・プログラム(YPP)試験の募集が始まっています。
YPPの準備はできていますか?
現在、国連では学士号のみで受験することができるヤング・プロフェッショナル・プログラム、通称YPP(ワイピーピー)の受験者の募集をしています。毎年この制度を使って30〜...
国連のYPP筆記試験を受けてきました(2017年度)
すっかり年末になりましたね。久しぶりの更新です。YPP試験や、学業、研究課題の関係でなかなかブログの更新ができずにおりました。 今回はヤング・プロフェッショナル・プログラム(通称YPP)を実際に...
(まとめ)ヤング・プロフェッショナル・プログラム(YPP)を実施している国際機関一覧まとめ
ヤング・プロフェッショナル・プログラム(及びYPPに相当する)を実施している国際機関
色んなTwitterアカウントやFacebookグループをフォローしていると、色んなヤング・プロフェッショナル・...
国連の戦略計画、Strategic Planningに関して
国連の戦略計画、Strategic Planningに関して
成果重視型マネジメントについて記事を書きましたが、今回は戦略計画についてです。こちらもYPPの対策に必要であり、今後マネージャーやディレ...
国際連合で働くことを考えている方へ
国連で働きたい、国連で仕事をしたい、国連に就職したい方が多くいます。国連職員になるには幾つか心にとめておくといいことがあります。一般的に国連は狭き門ですが、世間一般的に思われていることよりも、実際にはもっと日本人にチャンスがあるのではないかと思っています。国連スタッフになるためにまず知るべきことを確認しましょう!
2017年国連ヤング・プロフェッショナル・プログラム(YPP)募集開始しました
YPPプログラムが募集開始しました
未経験者でも国連職員になる門戸が開かれています。ヤング・プロフェショナル・プログラム(通称ワイピーピー)の募集要項が解禁されました。応募条件や情報収集の方法等は下...
2017年ヤング・プロフェッショナル・プログラム(YPP)募集職種が発表されました
YPPプログラムの募集分野が発表されました
国連事務局では、一年に一度未経験者でも受験可能な若手採用試験があります。Young Professionals Programme、通称YPP(ワイピーピ...
未経験でも受験可能なYPPの準備はできましたか?
YPPの準備はできましたか?
https://blog.shota-kameyama.com/2016/04/20/how-to-become-un-staff-ypp/ 未経験の方でもYPP...