ホーム雑記等ブログブログのデザインが新しくな...

ブログのデザインが新しくなりました

ブログを開設してから一年

今年に入ってからあまり更新ができずにおりましたが、ブログを開設してから一年が経ちました。この記事を執筆している2017年7月7日現在、50本強の記事がありますが、だんだん他の記事が埋もれるようになりました。ブログを書いている人はよく「ブログを書くだけで、自分の文章力・構成力・校正力・企画力等の力がつく」と聞きますが、出来ているかは置いておいて、少なくとも前よりも意識するようになっています。特に今回対応したかったのがサイトの全体設計の改善です。今まで使ってきたブログデザインが、だんだん僕が対応したいと思っている内容に耐えられなくなってきました。痒いところに手が届かなかったため、今回様々なデザインを検討し、新たなサイトデザインを購入し、実装致しました。

NewsPaperという有料デザインで実装

僕はWordPressでブログを書いていますが、様々なテーマ・デザインを選ぶことができます。数千(万?)の中から気に入ったものを見つけるのは大変です。色々検索し、今回はNewsPaperというテンプレートを購入しました。60ドル弱の投資でした。有料版のデザインは本当によく作り込まれていますね。

Newspaper

Newspaper is a WordPress theme that lets you write articles and blog posts with ease.
We offer great support and friendly help!

The Newspaper template is excellent for a news, newsp…

デザインに求めていたもの

今回の改修にあたり、僕が求めていた最低限の要件がありました。

  • 白を基調としたデザイン
  • 視認性が高い(少なくとも前のデザインよりは構造的に理解しやすい)
  • ナビゲーション関連が充実している
  • トップページで様々なカテゴリーのコンテンツがあることが一目でわかること
  • インスタグラムの写真を気軽に載せたい
  • 一つの記事から他の記事への誘導ができるような機能

NewsPaper

上記の僕が求めていたことにこのNewsPaperはうまくマッチしました。ブログデザインで探すとあまりこれといったものがありませんでしたが、僕の求めていたようなデザインはどうやらニュースフィード関連のデザインに相当する(?)ようです。このパッケージに様々なデザインテーマが含まれており、機能も豊富です。正直、一回のダウンロードでずっと使えるわけですから、とても安い投資だなと思いました。どうやら世界中で使われているテーマの一つのようです。

トップページが大きく変わりました

ということで、トップページが大きく変わりました。今まで、トップページは過去の記事が時系列順に並んでいるだけのページでした。今回からカテゴリ別投稿、新着投稿、過去のアクセスの多かった投稿等が見れるようになっています。メニューバーにも投稿の写真を載せ、画像に目がいくようにしています。購入したものと比べるとデザインの面でまだまだ物足りないですが、そのあたりは今後ゆっくりと自分の技術やセンスを磨ければと思います。

カテゴリーを構造化させました

カテゴリーにカーソルを当てると、サブカテゴリーと各記事のアイキャッチ画像が表示されます。また、各記事をスクロールすると右下にオススメ記事が表示されます。

今まで、あまり管理してこなかったカテゴリー。ブログを始めた時はとにかくコンテンツを作ろうとしか考えてきませんでしたが、コンテンツが増えてくるとどのように管理しなければならないかを考える必要が出てきますね。今後のことも考え、今回下記のように構造化させました。

  1. 人気記事
  2.  国際連合
    1. 採用
      1. 準備・情報・対策
      2. 募集
        1. インターン
        2. スタッフ
    2. 情報技術
      1. ICT戦略
    3. 国連ルール(給料・規則等)
      1. 給料
  3. 勉強・学習・資格
    1. MBA
    2. 大学院
    3. 資格
  4. 海外
    1. グルメ
    2. タイ
    3. 海外必須情報
  5. 雑記等
    1. 技術
    2. ブログ

ブログの記事が少ない時は(まだこの程度では少ないですが)、とにかくスピード感を持って多くの記事を書くことが出来ますが、ある程度までいくと色んなものがバラバラで読みづらくなってしまいます。なのである程度までいったら、再構成して、ルールを作り、コンテンツがある一定の方向い行く様に定めていくことで、全体の方向性を統一することができる。ナレッジがあれば最初からしっかりと構想を練ってできるのかもしれませんが、ナレッジが貯まるまでは、ベストプラクティスを元に対応していくのがいいのかなと。これって組織のあり方にも同じことが言えますよね。

でも、こういったルール作りをしたり、再構成したりしていくと、やっぱりスピードは下がってしまいます。僕も初めの方は、もっと短い記事を書いていましたが、今はもっと文字量を多くした方がいいなと考える様になっています。情報量が少ないと、不完全燃焼になるか、情報を与えることで逆に混乱させてしまうのではないかと思う様になった為です。そうすると更にスピードが下がる。コンテンツの質を上げたい、そうするとスピード感が下がる、スピードをあげる為には自分の対応効率をあげるか、そういう仕組みを作る必要が出てくる。このサイトを通して、こんなに小さなレベルでもこれらのことを学びながら運用しています。

アイキャッチ画像を今後工夫していきます

いつもどの画像をトップ画像に持ってくるべきかいつも悩んでおりましたが、やっと解決策が見つかりました。Cavanaというサービスを使うと、簡単にナイスな内容のアイキャッチ画像が作れます。

このサービスでこのアイキャッチ画像を作りましたが、これでこのサイトにおける各記事の視認性が高まるものと期待します。こういう簡単にできるようなサービスがどんどん出てきているのがいいですね。そして、ブログを書きながら、こういうナレッジが溜まっていくのもとても嬉しいものです。

参考のため前のデザイン

前のデザインは、シンプルさを追求したデザインでした。痒いところに手が届かなかった分、様々な部分をプログラムで書き換えました。

前のデザインは、シンプルさを追求したのですが、色々欲が出てきて様々な機能を追加する様になりました。シンプルさが売りだったこのデザインだったので、新たな機能をつけていくと耐えられなくなってしまいました。そのため、自分でプログラムを改修したり、新たなプラグインを探したりと色んなことを試しました。ただ、自分でプログラムを改修するとメンテナンシビリティが悪くなってしまい、ブログの記事を書くよりもプログラムの改修の方により時間をかける様になってしまい、本末転倒でした。デザイン面はプロに任せて、自分はコンテンツ管理に集中できる様にとのことも今回デザインを変更した一つの理由でした。

書きたいことが山ほど。。。

管理・運営関連のルールドキュメントが大量にあり、紹介したいことが山ほどあります。が、自分のやるべきこと(プロジェクト、学業、資格取得等)をしながら記事を推敲するのはだいぶ骨が折れる作業です(ブログが書けてない言い訳)。今後少しずつでもこういった情報を提供していけたらなと思いますので気長にお待ちください。それとも、コンテンツ量を増やす為に、情報を提供し、代わりに文章を書いてくれる人を探した方がいいのでしょうか(そういうお手伝いをしたい方はいますか?もしいましたらご連絡ください)。もしくは、実際に同業者で記事を書きたい人を探す?という手もあるかもしれません。様々な可能性があるなか、相当な情報量が埋もれていますので、できるだけコンテンツを提供する機会を増やせればと思います。

以上、ブログの新しいデザインの紹介でした。

亀山 翔大
亀山 翔大
東京都出身。MBA。Project, Program, Portfolio Managementを専門。PMOとして働きつつ、イギリス大学院でサイバーセキュリティを学ぶ。前職である国連にて国連世界ICT戦略遂行、国連グローバルPMO推進。UN KUDOS! Award 2019優勝。プロジェクト(プログラム)マネジメント(PRINCE2/MSP)、サイバーセキュリティ(NIST CSF)等の資格を有する。 プロフィール詳細はこちら

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

- Advertisment -