国際機関での経験を積む方法
国連職員(インターナショナルスタッフ)として働くには最低2年間の職務経験を必要とします。その2年間をどのように自分で設定するかはとても重要なことだと思います。
国連で働くことを目指している方にインターンシップをする方が多いと思いますが、インターンの悩みの一つにどのように「勤務年数を確保するか」があげられます。
国際機関によっては、「国連での勤務経験を持つこと」や「国際的な環境で仕事をしてきたこと」に書類選考で優遇することがあります(たとえば、あるところでは15点満点の1点分程度の割合)。そうすると国際機関での経験を持っていたほうが採用では有利になります。
ここでは多くの国連職員を輩出している研修制度、広島平和構築人材センターによる「プライマリーコース」をご紹介します。
広島平和構築人材センターとは
広島平和構築人材センターは、平和構築分野の人材の育成や研究、調査などを実施するために設立された一般社団法人です。主に外務省の委託を受けて、「平和構築・開発におけるグローバル人材育成事業(Global Peacebuilders Program)」をおこないますが、今回ご紹介する「プライマリーコース」もその一環です。
プライマリーコース
プライマリーコースは、平和構築・開発分野でのキャリアを築きたい人を対象に、5週間の国内研修と、1年間の海外研修を提供し、平和構築・開発の実務能力を座学と実務を通して学びます。
海外研修は国連のパートナー機関に派遣されるため、国際機関での勤務経験を1年間積むことができます。
2018年の研修期間、場所、費用、および内容
国内研修
期間:2019年1月23日(水)〜2月27日(水)
場所:東京都内および広島市内研修施設など
研修内容:日本人・外国人講師・ファシリテーターによるワークショップ中心の研修(英語で実施)
研修費用:292,500円。研修期間中の宿泊や研修に必要な国内移動の費用込み。
海外実務研修
期間:2019年3月以降(1年間)。派遣時期は派遣先との調整、ビザなどによる。時間がかかることも。
研修先:UNV本部と外務省によって決定。
研修内容:平和構築・開発の現場で活動する国連・国際機関の現地事務所における国連ボランティアとしての実務
研修費用:国内研修で記した費用に含まれる。また、海外実務研修にかかるとこうや現地滞在にかかる費用(現地生活費含む)はUNVを通じて行われる。予防接種や健康診断の受診などの費用もUNVより一定額支給。
給与:有給
派遣先
フィールドにおける国連のパートナー機関(国連開発計画(UNDP)、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)、国連児童基金(UNICEF)、国連世界食糧計画(WFP)、国際移住機関(IOM)、国連平和維持ミッション等)のニーズと要件に基づき、UNV 本部と外務省によって承認され決定されます。
応募資格
応募資格は主に8点です。
(1)今後平和構築・開発分野(法律、行政、教育、保健・衛生、後方支援(調達、IT、人事、メディ
ア等を含む)等)において活躍する強い意志を有する者
(2)平和構築・開発に関連する諸分野で 2 年以上の実務経験がある者(インターンやボランティア経
験等も考慮します)
(3)大学学部卒相当以上の学位を有する者
(4)誕生日が 1979 年 4 月 1 日以降、1994 年 4 月 1 日以前である者
(5)日本国籍を有する者
(6)TOEFL iBT 90 点、TOEIC 900 点、IELTS 6.5 点以上もしくはこれと同等の英語力を有する者
(7)原則として国内研修・海外実務研修に全て参加することができる者
(8)研修への参加に支障がないことが想定できる者(合格者には、海外実務研修開始までに UNV 基準
にしたがって、健康診断・予防接種を受けていただき、海外実務研修に支障があることが判明し た場合は、海外実務研修に参加出来ません)
募集人数
15名
応募締め切り
2018年10月3日(水)日本時間午前9時必着
詳しくは「広島平和構築人材センター(HPC)のホームページ」をご覧ください。
関連リンク >> 「広島平和構築人材センター(HPC)のホームページ」
JPOの書類対策もしてくれるらしい
参加者に聞いた話ですが、このプライマリーコースでは、JPOの書類選考対策などのご指導もしていただけるそうです。とても心強いですよね。
このプライマリーコースでは書類をしっかりと書き、面接の準備をしっかりとしましょう。英語の点数など早めに準備をしておき、締め切り直前に慌てないようにしましょう。
国連で働くことに興味がある方
「国連職員になるには」の記事にて、国連職員になるために必要な準備や知っておくべき情報等が網羅的に書かれています。
ぜひとも、どんなことを知る必要があるのか把握していただければと思います。
関連記事 >> 「国連職員になるには」
以上「広島平和構築人材センター(HPC)のプライマリーコースで国際機関の経験を積む」でした。